5月7日は8:30から競技開始
今回は競技プレーなどの写真をアップします(^o^)
大会終了後はホテルの温泉大浴場・露天風呂を無料開放しました
次回グラウンドゴルフ大会は7月8・9日を開催予定しております
指宿フェニックスホテルスタッフ一同、皆様の参加を心よりお待ちしております (^o^)/
2013年5月6・7日指宿フェニックスホテル内認定コースにて
『第54回フェニックスホテル杯グラウンドゴルフ大会』が開催されました
まず、グラウンドゴルフについて…
グラウンドゴルフは昭和57年に鳥取県東伯郡泊村(現:東伯郡湯梨浜町)教育委員会が中心になり考案されたスポーツです
高度な技術を必要とせず、ルールも簡単なことから、初心者でもすぐに取り組めることが特徴です
【ゲームの説明】
◎1ラウンド8ホールで行います
◎順番を決めます
◎1打目はスタートマットの上にボールをセットし、ホールポスト目指して打ちます
◎ボールがホールポスト内に入ったらそのホール終了となる
◎8ホール終了後、合計打数の少ないプレーヤーが勝ちとなります
【ホールインワンについて】
◎第1打目が直接ホールポスト内に入ったらホールインワンとなる
◎ホールインワン1回につき合計打数から3打差し引いて計算する
指宿フェニックスホテルには(社)日本グラウンド・ゴルフ協会認定コースがあります
次回のブログ②ではコース・今大会プレー風景をアップ致します(^_-)-☆
4月29日(月)指宿市営陸上競技場でアロハ健幸ウォーク&アロハ宣言が開催されました
指宿市では毎年、ホテル・観光施設・銀行・役所などがアロハシャツを制服として着用しています
この日はアロハ宣言ということで関係者や一般の方がアロハシャツを着用してアロハ健幸ウォーク&アロハ宣言に参加しました
9:30~
血圧測定・体組成測定・血液サラサラ測定・血管年齢測定・脳年齢測定
などの身体チェック(希望者のみ)をし…
10:00~アロハ宣言セレモニー
ここで少し指宿のゆるキャラ『たまらん3兄弟』について紹介します
左から【たまおん(赤)】
生まれ… 開聞岳の底マグマ
担当… 温泉PR
趣味… 温泉巡り
好きなもの… 風呂上がりの指宿温泉サイダーと指宿の温泉で作った温泉卵「通称おんたま」
真ん中【ふぅぼー(緑)】
生まれ… 池田湖にすむといわれているイッシー夫婦のタマゴとして生まれた
担当… 農産物や特産物PR
趣味… 寝ること
好きなもの… そら豆
右【らんらん(黄)】
生まれ… 池田湖湖畔の菜の花畑の中
担当… スポーツイベント
趣味… 走ること
好きなもの… 菜の花の漬物
その後、豊留市長によるアロハ宣言
アロハシャツ・ムームーを着ての記念撮影
後編へ続く
②からのつづき…
個人レースの次はこの砂州リンピックの目玉とも言える『デュアスロンチームリレー』
1チーム3名編成で(砂州ランニング500m+カヤック1k) 13チーム出場
チームの中には東京から参加された方もいらっしゃいました(^o^)
チーム組み合わせは自由で男女混合や中学生・大人混合などいろいろなチームが
1走者から2走者へバトン代わりのライフジャケットをヽ(^o^)丿
チームリレーゴール
他のチームも次々とゴールし、全チーム無事完走(完漕)\(^o^)/
今回は第1回ということだったので来年、再来年とずっと開催して世界各国からたくさんの人が指宿砂州リンピックに参加してほしいものです♪
5月19日日曜日は第27回『指宿トライアスロン』大会が開催されます
みなさま是非、指宿へお越し下さいませ(^^)/~~~
平成25年4月28日日曜日第1回『砂州リンピック』が指宿市知林ヶ島砂州で開催されました。
8:30から受付開始
この日は天気にも恵まれまさに砂州リンピック日和(^◇^)
砂州リンピックって何をするの?
まず、知林ヶ島の砂州について…
南の方向から吹く風による風波と北の方向から来る波がぶつかることで、波によって運ばれた土砂が帯状に浅瀬に堆積して出来る砂の道のこと
指宿市田良浜から知林ヶ島に800mの砂の道が出来ます
3月から10月の大潮または中潮の干潮時しか砂州は出来ません
しかも同じ道は二度と出来ないと言われています
それで知林ヶ島は別名『絆の島』や『縁結びの島』と呼ばれ絆スポットとなっているわけです
砂州が繋がり歩いて渡ることが出来る、世界でも珍しい島なので今回の砂州リンピックはもしかすると【世界初】の試みかもしれません
この日の砂州出現時間は12:00から18:00頃まで
午前中は砂州が出ていない状態
なので…
砂州が出るまでの時間はカヤックダッシュ選手権!
200mをカヤックで競争します
予選2位までと予選落ちから敗者復活戦を行い決勝進出は6名
決勝進出の6名はもちろん世界1位から6位の選手ということになります(^^)v
なかには鹿大生などが決勝に残り
接戦の末、1位と2位はなんと兄弟!凄い(^O^)
表彰式のあとは昼食のお弁当を食べて午後の部へ
午後の部は②へつづく………
2013年8月4日(日)、指宿フェニックスホテルはイベント盛りだくさん♪
①13:00~15:00 アフタヌーンコンサート
ハーモニカの巨匠『大石昌美』とメモリーグラスの『堀江淳』コンサートを開催!
参加費はお一人様¥2,000(税込) デザート・飲み物付(要予約)
②18:30~22:00 ガーデンイベント
フラダンスショー・大石昌美ハーモニカ・堀江淳ライブ開催!
参加費は¥5,000(税込) お料理・飲み物付(要予約)
となっております
2013年8月4日
詳細は上の2013年8月4日PDFでご確認下さいませ
指宿フェニックスホテルでは7月13日(土)~9月16日(月)まで毎年恒例のビアガーデンがオープンします。
その中で7月27日(土)と7月28日(日)19:00~『2013 第3回いぶすきフラの夕べ』を開催致します。
野外特設ステージであなたもフラダンスを踊りませんか?
フラの夕べ広告
詳細は上のフラの夕べPDFを開いてご確認下さい。
指宿といえば『砂むし温泉』。
今回は砂むし温泉について紹介します。
砂むしとは高温の温泉で温められた砂に埋まって温まる入浴法です。
砂むしの歴史は約300年前(1703年頃)から行われ、指宿の目玉として非常に人気♪♪
砂の圧力で心臓から送り出される血液の量が増加し、55℃前後の高温が血管を拡張し、新機能を高め全身還流を促進する作用があります。
砂むし効能
神経痛/リウマチ/腰痛/関節痛/骨折/脳卒中麻痺/むちうち/火傷/虚弱児/アトピー/皮膚病/痔/ぜんそく/糖尿病/胃腸病
月経障害/不妊症/貧血/冷え性/便秘/肥満/全身美容
他にも老廃物が排出されることで体の中からきれいに気分も爽快になりダイエット・美肌効果が期待出来ます。
さらに砂むし温泉は普通の温泉の3~4倍効果があるので血液もサラサラに!!
砂むし温泉の入り方
① 入浴前に水分補給(スポーツドリンク等もよい)
② 脱衣場で浴衣に着替える(下着類も全て脱ぐ)
③ フェイスタオルを持ち指定された砂の上に仰向けになる
④ 熱い砂をかけると10~15分で全身に汗が噴き出してくるので熱いと感じた部分は我慢せずに自分で体を動かして砂をはらう
(係り員に声をかけると再度、砂をかけてくれます)
⑤ 出る時は両腕を出して、お腹・胸の砂をとって起きあがります
⑥ 浴衣を脱ぎ体の砂を洗い落とす
⑦ 温泉でゆっくり温まる
⑧ 入浴後も水分補給
⑨ 十分、休養をとる
※ 高血圧・妊娠中・心臓病の方はご遠慮下さい
また、睡眠不足や疲れがたまっているなど体調がすぐれない場合は無理して入浴はしない
世界でも有名な指宿の砂むし温泉を是非、お試し下さい(^o^)丿